2016年9月14日水曜日

継続案件の処理に時間がかかる問題

私がフリーライターとして重視するのは”効率”です。

1記事800円の案件があり、これを1時間内に2件処理しています。
時給は1,600円となるので効率は良い方だと思います。

しかし報酬1,000円で1時間に1件しか処理できなければ、効率が悪いとしか言えません。


これは今抱えている案件の話で、やはりクラウドソーシングは単価の低さが目立ちます。
その中で生活できる水準にまで上げるには、効率を良くするほかありません。


効率の上げ方に関しても、2パターンありますね。
  1. 処理できる数を増やしていく
  2. 単価の高い仕事を処理する
両者のうち、私は前者を選択していることになります。
なぜこのような方法を取っているのかを説明していきましょう。


 数をこなすことで実績を築き上げる


数をこなす

クラウドワークスを中心に仕事の受注をしていますが、現在は単価の低い仕事を多く処理することによって報酬を貰っています。
これには理由があって、クラウドソーシング上での実績を作りたいためです。

例え過去に輝かしい栄光があっても、ネット上では伝えづらくなっています。
なりすましやねつ造など、いくらでも方法がありますよね。


しかしタスクを数多くこなすことによって、目に見える実績ができます。
どのような案件をこなしたのか、記事数は?文字数は? など・・・

関わってきた仕事は実績としてネット上に確実に表示されますから、クライアントは人選の際の指標とすることができ、依頼してみようと考えます。

そうして着実に実績を積み重ねることで、ライターとして安定して活動できるようになると考えます。


もちろんこの方法が全てではありませんが、今の自分に最適だと思っています。

まずは目に見える形を作ることが優先事項。
それがクライアントとの信頼に繋がるため、これを信じて継続しています。


 それでもいつかは高単価案件を受注したい


お金

安い単価の仕事を数多くこなすことは、体力的に疲弊します。
真の効率化を求めるのであれば、やはり高単価案件を受注することでしょう。

とはいえ、クラウドソーシング上にある仕事で高単価と言っても「文字1円~」程度。

探し出せばそれ以上の案件はありますが、今の自分ではまだスキル不足です。


フリーライターとして実績を重ねる有名な方は文字単価がとにかく高い。
1記事5000円とか、数万円の原稿料を貰っている人もいます。

相応の報酬だと思いますし、企業や出版社も価値に見合った金額を支払っています。

フリーライターとして到達する所ではないでしょうか?

文字単価を気にするのではなく、原稿料をもらえるように頑張ること。
これが私の掲げている目標でありゴール地点。

自由な身分であるがゆえ、やはり高額報酬は獲得したいですよね。

開設直後の快進撃・・・ランキング上位に入賞しました!

本日はブログを開設してから連続投稿3日目となります。
三日坊主の私ですが、何とか継続して書き続けることができました。

何を書こうか、どんな風に書こうかなどと考えながら編集画面と向き合っていますが、結局は好きなように書けている喜びが一番なのです。

内容の質は二の次で、今はブログ投稿を精一杯楽しむ時期なのかなと思っています。


ところで、当ブログではランキングにも参加しています。

更新が反映されているか毎回チェックしているので、状況が逐一確認できています。
そんな中で嬉しいニュースがありましたので紹介したいと思います。

 開設3日目でランキング上位に入りました


にほんブログ村ランキング13位

にほんブログ村ランキングでは13位!


日本ブログランキング3位

そして、人気ブログランキングでは3位に!


まだ開設して間もないブログなのに、このような結果が出て嬉しく思います。
読んでくれた読者の皆様には特に感謝の言葉しかありません。

これからも自分らしく好きなことばかりを書いていきますが、それでも温かい目で見守っていただけますと幸いです。

そしてこれからもよろしくお願いします!


ランキング上位の原因を追究する


ブログ開設直後ですが、ここでランキング上位に入賞した原因を見てみましょう。

お分かりかと思いますが、上記画像はトリミング済みのものとなっています。
切り取り前の画像とういうのが、コチラになります。

人気ブログランキング0914

にほんブログ村ランキング0914


ランキングデータ部分の全体をキャプチャーしたものです。

まず、13位となった人気ブログランキングですが、参加サイト数が174となっています。
その中での13位ということで、実際のところ大した結果ではありません。

同様に、にほんブログ村ランキングのほうでも、32サイト中の3位なのです。
フリーライターのカテゴリーにしても、83サイト中16位となっています。

このように、参加者の絶対数が小さいため、簡単に上位に入賞できました。
実際にIN/OUT率を見ても、誰も見ていないことが分かります。


参加者が少ない中で記事を更新すれば、このような結果を簡単に出せます。
簡単に出せるのであれば、ランキングに参加する意味がないと感じてしまいますね。

とはいえ、ランキングに関する知識が疎いので詳細を知りたいとは思っています。

SEO対策にしても検索エンジンからの流入を増やすものですから、ランキングとは無縁。
どちらに力を入れていくべきなのかも交えて、今後の運営方針を練っていければ・・・。


最後になりましたが、釣りタイトルで申し訳ありません。

2016年9月13日火曜日

記事を書くことが評価になる喜び

今回も「なぜフリーライターになった理由」を取り上げてたいと思います。


前回の記事はこちら→書いた分だけ収入になる仕事


よく出版業界は深夜残業が当たり前と言われますが、その通りです。
しかしそれが理由で出版社を辞めようとは微塵も思いませんでした。

なぜなら書くことが楽しかったのです。
好きなジャンルに関わっていたこともそうですし、周りの人にも恵まれていました。

しかし何より気に入らなかった点があり、それは”評価”です。

好きなことで生きている喜びはありましたが、それだけでは生活できません。
サラリーマンである以上、給料に関わる部分は切実なのです。

 良質な記事を書くことに対する評価


良い評価

先ほども述べましたが、これはサラリーマンとフリーの大きな違いです。

営業職であれば成績に応じてインセンティブや昇給、ボーナスに評価が反映されます。
しかし編集職の場合、良質な記事を書けども評価に直結することはあまりありません。
記事を量産できる能力や校正能力などについても同様でしょう。


質の高さや内容の濃い記事を書いても、雑誌や本の売上に直接繋がることが少なく、
主な評価の対象は普段の勤務態度などになります。

良い記事を書いている人間よりも真面目に働く人間が偉くなっていく世界です。
それはライターや編集者としてどうなのか、と疑問に思いませんか?

営業成績トップクラスの人間がいつまでたっても役職を与えられず、
会社に大きく貢献しても給料やボーナスの額面に変更がないことと同じです。


私の上昇志向が強いためか、またはお金が稼ぎたいのかはさておき・・・

実際にフリーで活動してみて暫く、
サラリーマン時代の月収よりも遥かに稼げる可能性が見いだせています。
その理由は、記事を書いた分だけ収入になることが挙げられます。

また良質な記事を提供することによって、継続案件やスカウトの可能性もあります。
実際に現在では多くの方からスカウトを頂けるまでになりました。

これらは私が今利用しているクラウドワークスの話です。
今後はSNSを活用して、そこからも案件を頂けるようにしたいところですね。


足早に結論へ向かうと、フリーで活動することで結果を得やすいのです。

出版社で勤務していると、安い月給を高い月給にするには長い年月を必要とします。
しかし、フリーならば評価を得やすく、記事を書くこと自体が収入に直結します。

記事を書くなら喜ばれる記事を書きたいし、書くことに対して評価されたい。
そういう気持ちが強くなり、私が出版社を退職してフリーライターになった理由です。

カスタマイズが楽しいけど・・・

毎日の記事投稿を目標に頑張っています。
それと同時に力を入れようとしているのがサイト内のレイアウト。

編集者時代に誌面レイアウトを担当していたこともあって、この部分だけは時間を忘れて作業に没頭してしまいます。
でもCSSやらカスタマイズやら、思うようにいかないので壁とにらめっこ状態・・・

いろんなサイトから参考になる情報を抜き出しながら作っていますが、納得いく形に仕上がるまではまだまだ時間がかかるようです。


 ブログの収益化がまだできない状態


ブログを始めたのであれば、やはり収益化はしておきたいでしょう。
こちらも文章を書く仕事のようなもので、報酬は貰いたいですから。


当ブログはGoogle提供の「Blogger」というサービスを利用しています。
他社の無料ブログサービスでも良かったのですが、自由度が高いということでコチラに。

しかしその自由度の高さが仇となって、レイアウトやガジェット配置に苦戦する事態・・・

ただGoogle提供のサービスということで、Googleアドセンスとの相性が良いようです。
管理画面にも「収益化」という項目が用意されているため、使い勝手もいいでしょう。


調べたところ、収益化のためには審査があり、一定の記事投稿数が必要とのこと。
3記事というところもあれば、数十~百記事という報告もあります。

どれが正しい情報なのか分かりませんが、とりあえず私も利用できるようになるまでどれくらいの投稿数や日数がかかったのかを報告していきたいと思います。


 収益化可能になった後の展開


アフィリエイトサイトや収益化をしているブログでは、収益報告が当たり前になっています。
私も些細な金額を報告していきたいなと思います。

本業はライターですから、ブログ運営は趣味や副業のポジションです。
大きい金額を稼げるとは思ってはいませんが、将来的に自身のメディアを持ちたいなとも考えているため、そのための勉強と思いながら進めていきます。

フリーライターで稼げる金額は単価で左右されますし、限界もすぐに見えます。
自社メディアを持つことによって収入源を複数持てるようになりますし、より自分が書きたい情報を発信できるようになります。

そういった理由もあってBloggerで開設しましたが・・・案外難しいものです。

まぁ最初から知識無く着手しようとするのは無謀ですし、方向性やコンテンツ制作など考えるべき部分が多々あります。
着手~完成、そして運営報告などもこちらで行っていきたい思います。

2016年9月12日月曜日

アイコンの重要性

フリーライターとして活動していますが、主に仕事を受注しているのはクラウドワークスなどをはじめとしたクラウドソーシングとなっています。

在宅で様々な仕事ができるようになるため、私のような存在には重宝していますね。

クライアントとのやり取りは主にメッセージですから、顔を合わせる必要はありません。
(案件の一部ではオフィス訪問必須もあるようです)

しかし顔を合わせない分、発注者はどのような人物なのかがイメージできません。

そのため、受注者は過去の経歴や得意ジャンル、扱える仕事内容を文章化してアピールする必要があり、さらに自ら売り込んでいく必要性も出てきます。

そこでポイントになってくるのがアイコンでしょう。

現在私が使用しているアイコンはネット上で作りました。
使い方がとても簡単で、実際の雰囲気にも近づけることができたと思います。

NIGAOE MAKER


似顔絵,アイコン,ジェネレーター

とても柔らかな雰囲気を出すことができるこのジェネレーター。
顔の輪郭から髪形、目の形などのパーツが複数用意されています。

自身のイメージに沿うようにしてパーツを選択し、その他のもメガネや涙といったパーツも用意されているため、完成形は非常に多彩でしょう。

他にも探していましたが、見る人の印象も悪くないだろうと思って選びました。


実際に作成してみましたが、思いのほかサクサク作れましたね。
目の形状に関しては悩みましたが、他のパーツ選びに迷いがありませんでした。

我ながら、こういった似顔絵作りは得意でして、自分でも似ていると思います。

本音としてはプロの似顔絵師などに制作を依頼したいですが、こういう風にお金をかけずに似顔絵アイコンを作るのも悪くないですね。

書いた分だけ収入になる仕事

現在はフリーライターとして活動している光明です。
それまでは出版社で編集者として勤務していました。

今回はフリーライターになったきっかけと良かったことについて書いてみます。

ライターや出版社勤務を目指している人にとっては参考になるのではないでしょうか。
一つの意見として、今後の活動に取り入れてみて欲しいと思います。

 記事を書いた分だけ収入が上がるシステム


ライターとして文章を書くことは当たり前ですが、フリーになれば何も制約がありません。
あるとすればクライアントからのマニュアルに従うほどのものです。

そんな自由な環境下で好きなだけ記事を書くことができ、頑張るほど収入も増えます。


例えば1記事1,000円の報酬の案件があるとしましょう。
1時間で2本執筆し、8時間稼働すれば1日で16,000円を稼げます。

月収で換算すれば、約50万円を得られますね。


フリーということは稼働時間に制限がありません。
記事を書くほど収入があることは当然で、頑張ったことへの対価となります。

もちろんデメリットも存在し、記事を書かなければ報酬は発生しません。

当然の話ですが、会社に守られていないのがフリーライターです。
万が一病気になれば稼働ができず、そうなれば生活ができない可能性だってあります。


メリットがあればデメリットもあります。
それでも私はフリーライターになって良かったと思っています。

出版社や編集プロダクションの月収は低いですから、金額面では大きな利があります。
長く勤務していても、年功序列によって昇給や昇進が行われているのがほとんど。

いくら質の高い記事を書いても、社員の評価となり得ないところが痛いですね。

それが一転、フリーライターは質の高い記事を書くことで、
継続した記事執筆や報酬アップといった形で評価がされます。

これが大きな違いであり、私がフリーライターになることを後押しした理由です。

ライターの光明です。

初めまして。
ライターの光明(こうめい)と言います。

このブログではライターとしての仕事や思っていること、趣味について書いています。
それらが少しでも皆さんのきっかけになればいいと思います。

特に同じ仲間たちが奮起できるように記事を書いていきたいですね。


ここからは私見になりますが・・・


ライターとは情報を発信していく存在。
そのために”真偽”という部分は最重要だと思います。

”真”を読み手に届けることが正しいですが、人によっては”偽”が”真”になり、逆も然り。

例えば、私は「SEKAI NO OWARI」が大好きで、過去に何度もライブには参加しました。
独特の雰囲気や世界観がライブでは特に表現されるため、もう病みつきに。

私にとって「セカオワ」は”真”ですが、アンチの人からすれば”偽”です。
私の嫌いなバンドやアイドルは”偽”ですが、ファンにとっては”真”になります。


もはや何が正しくて何が間違いなのか分かりません。
受け入れることもできませんし、理解もできないでしょう。

そういった中でも、私は継続して何かしらの情報を送り届けたいと思います。

理解してもらわなくても大丈夫です。
ただ、少しでも参考になれば、私はそれでいいと思っています。


しかし、必ず正しい情報でなければいけないものは存在します。
それらに関しては、”真”の情報を届けられるよう努めます。

ごくごく、当然のことでしょう。
それらも新たな考えのきっかけとなる参考になれば嬉しいですね。


ここまで哲学的(ブログの方針的)なものを書いていきました。

基本的に毎日更新のつもりですが、姿勢としては仕事の息抜きがてらのブログです。
日記的なのは苦手なので中身のない内容ばかりかもしれませんが、ご容赦ください。

あくまで、参考になれば・・・と思います。